コロナウイルスの影響によって、ほとんどの学校は休校となってしまい、親子で過ごす時間が非常に多くなったかと思いますが、有意義に過ごせているでしょうか?
在宅勤務であれば、仕事を邪魔されないようにアニメなどのDVDとか動画を見せてやり過ごしている家庭も多いかもしれません。
せっかく親子で過ごせる時間が増えたこの期間ですから、子どもに勉強することは楽しいと感じてもらい、勉強することを習慣にしてもらいたいですよね。
この記事では勉強する習慣を子どもにつけてもらう方法や、親子で学べる一緒に楽しく学べるコンテンツやサービスをご紹介します。
ほとんどの親は子どもが何を勉強しているのか「知らない」
世間では多くの学校が休校となってしまいましたが、実は2020年4月から小学校では新しい「学習指導要領」が始まり、「外国語教育の導入」や「プログラミング教育の必修化」が始まっていますが、ご存知でしたか?
以下の調査で、多くの親は自分の子どもが学校で何を学ぶのか「知らない」ことが判明しました。
博報堂こそだて家族研究所 は、インターネット広告・メディア運営事業の株式会社インタースペース社が運営するママ向けコミュニティサイト「ママスタジアム」(http://mamastar.jp/)にて、 教育環境の変化に対するママたちの意識」調査。 その調査結果は次になります。
◆2020年4月からスタートする「小学校学習指導要領の改訂」について
・小学校で新たな学習指導要領がスタートすることを知っているママと、知らないママがおよそ半々に。 ・その内容を「把握していない」は6割を超え、小学生ママでも半数以上が「把握していない」と回答。博報堂こそだて家族研究所 ・ 株式会社インタースペース 「教育環境の変化に対するママたちの意識」調査より
◆教育環境の変化をふまえて、関心のある習い事
博報堂こそだて家族研究所 ・ 株式会社インタースペース 「教育環境の変化に対するママたちの意識」調査より
学習指導要領の改訂や教育制度改革、これからの社会変化をふまえて、習わせている/習わせたいと思う習い事では 「英会話(40.8%)」「プログラミング(31.6%)」が上位に。
学習内容をあまり知らなくても、これからの時代にあわせた習い事をさせたいと考えている親は多いようです。
子どもに身につけさせたい能力やスキル
この調査によると、親が子どもに身につけさせたい能力やスキルは以下の結果になりました。
◆こどもにどのような能力やスキルを身につけさせたいか(複数選択式)
1位「集中力(69.6%)」
2位「運動能力(66.3%)」
3位「協調性(65.6%)」
4位「読解力(62.1%)」博報堂こそだて家族研究所 ・ 株式会社インタースペース 「教育環境の変化に対するママたちの意識」調査より
一方、最も大切だと思う能力やスキルについては「問題解決力」と回答した人が最も多くなっています。 運動能力や読解力は10%未満となりました。
では、次にこれらの能力や学習能力を身に付けてもらうためには、どのような学習習慣や勉強方法があるでしょうか。
学習能力をアップする習慣・方法
学習能力を高めるコミュニケーション
家庭で過ごすときは親が一緒に勉強に取り組むことが大事になります。
ですが、実際は家事や仕事で忙しく、勉強を見てあげる時間がないという家庭も多いでしょう。
そんなときは、夕食時などに、「今は学校でどんなことを勉強しているの?」とか、「何かわからないことある?」など、子どもに話しかけるだけでも変わってきます。
特に低学年は、家でのちょっとしたコミュニケーションが大切です。
普段の何気ない会話から学校での勉強のことを聞いてみたり、勉強以外の悩みを聞き出したりして、学習へのやる気や勉強への関心を高めていくことが良いでしょう。
日常生活の疑問を一緒に調べる
私の娘(長女5歳)は何でも「何で?何で?」と聞きたがる年頃で、できるだけ、丁寧に答えてあげようと心掛けていて、普段から生活のなかで疑問に思ったことや、質問に対しては、図鑑やインターネットを使って、一緒に調べて答えを探してみるというようにしています。
ほかには、直接、答えを伝えるのではなく、ヒントを与えるだけにしたり、「あれ、それってこの前もどっかで見たね?」など、思い出させるように導いてあげるようにしています。
「わからないことは調べる」ことを習慣にして、調べるプロセスを大切にすると普段から考えることが多いように感じます。
また、調べた知識について、実際に見に行ったり触れたりすることは「体験」として定着させることができて深く学ぶことができるようです。
口出しをしない・答えを簡単に言わない
これは、子どもの好奇心や探求心を大事にしようと思い、基本的に絵を描いているときやブロックで遊んでいるときは、見守るようにしています。
どうしても、「これは違うよ」とか、「こうしたら良いんじゃない」とか言いたくなるところを、ぐっと抑えて自由にやらせるようにしています。
ですが、子どもから質問をしてきたり、やり方を聞かれれば一緒に考えて、答えに導いてあげるようにしています。
質の良い睡眠を十分にとる
学んだことは寝ているときに記憶に定着します。
なぜなら、睡眠によって記憶が整理されるので、記憶力の向上にもつながります。
質の良い睡眠は日中の集中力の向上にもなります。
質の良い睡眠については下のリンクからどうぞ
では、次からは子どものうちに利用できる学習関連サービスやコンテンツを紹介します。
【勉強の習慣をつけよう】学習関連サービス
ここからは、実際に勉強のために利用できるサービスなどを紹介します。
選んだ基準としては、この社会状況ですので基本的にはオンラインで完結できるサービスを選んでいます。
学習レベルは幼稚園児(年中~)、小学校低学年くらいまでで、親子で一緒に学べられれば、なお良しという感じで選びました。
プログラミング
プログラミングは2020年4月から小学校で必修科目となります。
将来、仕事をする上でパソコン、スマートフォンなどはもちろん必須ですし、身の回りの家電などもいろんな形でコンピューターを利用しています。
小学校のプログラミング教育では、プログラミングスキルというよりは、課題を解決するために論理的に考え、どのような技術を利用すればその課題を解決できるかが重視されます。
Z会プログラミング講座 with LEGO® Education
Z会プログラミング講座 with LEGO® Educationは、イード・アワード2019通信教育プログラミング教室の部にて総合満足度 最優秀賞を受賞した講座です。
Z会プログラミング講座はレゴ®ブロックを用い、ロボットを組み立て、課題解決のための必要な動きをプログラミングで実現します。楽しみながら教材に取り組むうちに、お子さまの課題解決力が自然に伸びていきます。
Z会プログラミング講座 より
将来「答えの見えない問題」に直面したときにも、恐れず立ち向かい、解決できる人になってほしい。それが私たちの願いです。
この講座は自宅で行う通信教育で、教室に通う必要がないので時間も節約できて、都合の良いときに取り組めます。
自分で組み立て、それを動かすというブロックならではの楽しみを通して学ぶことができます。
ただいま、2020年4月30日までに申し込みすると「Amazon商品券3,000円」がプレゼント。
また、Z会専用のApple製品購入サイト(Z会カスタムストア)では、iPadを特別価格でご購入いただけます。
D-SCHOOLオンライン
マインクラフトを使ってプログラミングを学ぶオンラインスクールです。
小学校低学年向けコースもあります。
休校の子どもを持つ家庭向けに今ならお得なサービスを実施中です。(詳しくは公式ページでご確認ください)
- 今なら14日間無料体験可能。くわえて無料期間終了後も1カ月間無料。
- オンライン個別指導オプションを割引中
- 環境設定のオンラインサポートあり
オンライン英会話
プログラミングと並んで、英会話もこれから加速していくグローバル化社会には必須のスキルになりますね。
オンラインであれば、送り迎えする手間も省けて、時間を有意義に使えます。
GLOBAL CROWN (グローバルクラウン)
対象年齢は3~12歳で1回のレッスンは子どもが最も集中力を保つことができる20分間に設定されています。
【主な特徴】
- バイリンガルの講師とマンツーマンでオンラインレッスン
- わからないところは日本語でも教えてくれます。
- レッスンは週1回から週5回まで選べます。
- 保護者はアプリから現在のレベルやレッスンの進捗状況、習得した英単語数・ワード数等が確認できます。
- レッスン後にはその日のレッスン内容や子供の様子などの詳細を記載した報告メールが届きます。
hanaso kids(ハナソキッズ)
こちらも対象年齢は3歳から。上は中学生までで、Skypeを使ったマンツーマンレッスンです。1回のレッスンは25分。
【主な特徴】
- 週1回、3,080円~
- 優しい国民性のフィリピン人が中心ですが、サポートには日本人スタッフも在籍しています。
- アプリを使った続けられる楽しい教材と、コミュニケーションを重視したレッスン。
今なら「新生活応援キャンペーン」で初月半額です。(2020年5月12日まで)
DMM英会話
世界117ヵ国以上、6500人以上の講師が在籍。
英語は使うときは必ずしもネイティブの方と話すとは限らず、スペイン語圏、フランス語圏の人など様々なので、そういった面ではおすすめですね。
【主な特徴】
- スタンダードプランは1日1レッスンで月額6,480円(毎日レッスンを受けるなら1レッスン当たり209円)
- 1日3レッスンのプランなら月額15,180円なので、1レッスン当たり163円という低価格
- 24時間365日受講可能なので、登園前、通学前などにも
まとめ
もちろん、ここでご紹介したサービスが、どんなお子さんにでも合うわけではありません。
子どもたちはそれぞれの性格があるので、無料体験を受けてみていろいろと試しながら、親も一緒に学んでいくことをおすすめします。
コメント