家づくりをスタートするにあたって、ひとつ考えなければならないのが、自由に設計ができる「注文住宅」にするか、ある程度仕様などが決まっている「規格住宅」にするかですね。
※ここでは「注文住宅」=自由設計住宅、フルオーダー住宅としています。
それぞれにメリット、デメリットがあるので一概にどちらが良いとは言えません。
結論としては、予算やライフスタイルによっては、こちらが良いという判断ができると思いますのでこれから説明することを参考にしてみてください。
規格住宅のメリット・デメリット
規格住宅については、住宅会社それぞれで仕様や選択できるオプション、範囲が違いますので、いろいろな住宅会社を比較してみると良いです。
規格住宅のメリットとは
- 家は3度建ててみないとわからないと言われるほど経験が必要。規格住宅には建てる住宅会社の経験やノウハウが詰まっている。
- 完全自由設計の注文住宅よりは安い
- 規格住宅でも今は、間取りや内装のバリエーションが選べるものが多くなっている。
- 工事の手順、建材、設備も決まっているから間違えなどが少なく、工期も予定通りに進みやすい
規格のデメリットとは
- 住む人の生活、暮らし、ライフスタイルが反映されていないので住んでみて不便になることがある
- 希望の土地に合わない
→規格住宅はオーソドックスな形が多いため、すでに購入している土地や、希望の土地が、狭小地や変形地だと建てられないことも。 - 個性がないと言われることがある
これらのデメリットを無くすには、住みながらライフスタイルにあわせて、間取りなどをある程度自由に変えられるようなプランがある規格住宅が良いでしょう。
住宅会社はそれぞれ違う家をつくりますし、今はセレクトショップや異業種とのコラボレーションなどもあり、充分に個性を出して差別化できるのではないでしょうか。
注文住宅のメリット・デメリット
自分の思った通りに、自分のこだわりが詰まった家をつくることができるのが注文住宅です。
注文住宅のメリットとは
- 住む人の暮らし方、ライフスタイルにあわせて、設計しているので、導線などが考えられていて、住みやすい
- 思い通りにできた我が家に住む満足感は規格住宅では味わえません。まさに「自分の城」。
注文住宅のデメリットとは
- 注文住宅を建てるには、家づくりの勉強が必要。
→失敗すれば住みにくくなるかもしれないし、住宅会社と話ができる程度の知識がなければ、住宅会社とぶつかることもあるかもしれません。 - 規格住宅より価格が高く、工期も長くなりやすい。
→こだわっていくうちにいつの間にか予算オーバーなんてことも。細かいところまで打ち合わせが必要なので時間がかかります。 - 家族と意見をすり合わせるのが大変。
他にも、万が一、家を売ることになった場合、こだわりが強すぎて他の人が住みにくい間取りだったりすると、販売価格にも影響するでしょう。
自分の希望を叶えたい希望をおさえて、家づくりのプロの意見にも耳を傾け、取り入れることができる人は満足度が高くなるでしょう。
規格住宅と注文住宅はどうやって選ぶ?
では、「規格住宅」にするか、「注文住宅」にするかどうやって選べばよいでしょうか?
簡単にいうと、一生に一度の家づくりだから、時間と手間とコストがかかっても自分の希望通りの家を建てたい人は「注文住宅」を選ぶと良いでしょう。
反対に、家づくりにはこだわっていないし、夫婦が共働きで忙しく、時間もかけられない人、安くてある程度住みやすければ良い人は「規格住宅」が合っているのではないでしょうか。
まとめ
家を建てる理由は人それぞれで、子どもが入園、入学するまでに環境を整えたい家庭であれば「いつまでに建てる」という期限があります。
人気の住宅会社で「注文住宅」を建てる場合、打ち合わせを始めてから1年以上かかる場合もあります。
土地も良いところがなければ、もっと時間がかかるかもしれません。
期限が決まっている人が注文住宅を選んだらどこかで妥協しないといけないこともあるでしょう。
注文住宅だけが最高に良い家を建てられる方法ではなく、家族の人生設計、予算やライフスタイルにあわせて選ぶことが、家族にとって良い家が建てられるということが言えますね。
コメント